hachi

スポンサーリンク
雑記

お金があったほうが選択肢が広がる

同僚のお子さんが中学校に行かなくなり不登校になり始めているようです。とりあえず塾は楽しんでいるそうなのでそれは継続させることや、他にも何かしたいことがあるならと色々習い事をしないか声かけているみたいです。後はどこまででも面倒見るしかないなと...
投資

前日比マイナス210万円 ありがとうございます

昨日は会社関係の方々と飲みに行っていました。最近増えつつありますね。コロナのことなんか誰も気にしていない様子です。というより1回感染している人が多いからというのもあるのでしょう。私はまだ(と思っている)ですが。二軒目行きたそうな方々を放置し...
雑記

平等という名のもとに、若い人の給料は据え置き

気が付けば8月も終盤。9月になれば年末に向けて一気に進みそうですね。仕事はというと、「9月に入ったら年末までもう休み取れんぞ」と上層部から言われております。なんで?(笑)外資である弊社は9月から12月にかけてとんでもない数字の追い込みがあり...
投資

ZOOM持ってたら死んでたな

昨年に"遊び"でZOOMを購入していました。まだまだ伸びるよ!?という友人の一言で、「じゃあ100万円ぐらい遊び枠で買おうかなー」と衝動買いしています。その後、上がったり下がったりして思ったより勢いが無いと感じたので、10%程度上がったとこ...
雑記

どうやって出世していくか真剣に話し合ってくれる上司

昨日は上司と久々にしっかりと面談していただきました。陰キャなのか陽キャなのか未だによく分からず、本当は明るい方なのに忙しすぎて無口になっているのかなと思っています。上司「hachiはもうすぐ40歳か。あと5年ぐらいを目途に出世を狙いたいな」...
雑記

子供の塾代が月15万だと!?

昨日は上層部の方とお話しする機会があったので休憩時間に雑談で子育ての話をしていました。気さくな方なのですが目は笑っていないタイプで、まだ40代半ばで階級は私より3段階以上高く、推定年収は2000万円以上でしょうか。まだまだ上を目指してそうで...
投資

リーマンショック級の暴落+円高が来たら米株投資家どうなる

年始から続いていた下落は6月で一旦終了ということでいいでしょうか。そうあって欲しいものです。そろそろ資産が1億円に近付いており、株価下落時の資産の減り方がなかなかきついものです。そして怖くなって一部ですが売っています。たかだかこの程度の下落...
雑記

緊急経費削減令に米国株主の強さを感じる

勤務している会社は米国株ブログにもよく取り上げられている会社なのですが、儲かっているのか基本的に経費もガバガバだしオフィス環境もいいです。コーヒーも飲み放題だからスタバに行く必要もありません。ただ先日、いきなり経費の削減令が通達されました。...
雑記

図書館と自宅を往復する日々

どうでもいい雑記です。いつもそんな感じですが。少しだけ仕事に区切りが出来たので、久々に夏季休暇を取得させていただいています。ただ子供は8月はずーっと夏休みで、ひたすら騒いでいてきついです。おまけに私が仕事を休みだと感じとると、「今から何する...
雑記

児童手当が消滅しました

昨日お役所から児童手当に関する封書が届き、何かなーと思ってみたら「児童手当が消滅しました」のお知らせでした。ありがとよ( ゚Д゚)最近は年収が1200万円を超えて来ているので、色々と控除を噛ましても無理だろうなと思っていましたが、無理でした...
スポンサーリンク