hachi

スポンサーリンク
投資

コロナショックにうまく乗れた人、乗れなかった人

先日お会いした仕事関係の方が、「人と会えばコロナの話題ばっかりでうんざりだよね」とおっしゃっていました。確かに今そんな話ばかりしている気がします。私は東北地方で仕事をしているのですが、感染者が少ない田舎の方が1例出ることのインパクトが強く、...
投資

3年で2倍になった管理人の資産

最近はあまり細かく資産の内容を見ておらず、ざっくりとした勘定になってきました。正直資産運用に割いている時間は少しだけで、他の方のブログを読む頻度も相当減りました。hachi以前は何か情報が無いかと四六時中ネットで株のことを検索しておりました...
投資

強気相場は悲観の中に生まれる

自身のブログの手入れをしていて気づいたことが一つありました。私は基本毎日更新を目指していて、どうでもいいことばかりですが何となく毎日書くのが日課になっています。hachi早起きするモチベーションにもなるからいいんですよ3月22日の記事3月と...
投資

実体経済が伴わない上昇ってどんなん

昨日ダウは史上最高値を更新して3万ドルを突破しました。米国株に大きく資産を預けている私にとっては、ありがたい話です。市場が勢いづくと必ず「上がりすぎ」、「実体経済が伴っていない」、「バブル」などという言葉が必ず出てきます。私は無知なので経済...
投資

ダウが3万ドルを突破。資産が勝手に増える。

私は早朝にブログを書いているので、終値で3万ドルは割るかもしれません。しかし、とうとう超えちゃいましたね。今まで何度もチャレンジして(いるように見えた)、ぎりぎりのラインで跳ね返され小休止の繰り返し。大統領も新しく変わりそうだし、懸念が減っ...
投資

S&P500の長期的な利回りは7.1%だと

日本市場は連休でお休みでしたが、米国は平常運転です。QQQが冴えず、VYMが上がるという流れが続いていますね。hachiハイテク投資家ざまぁみろ!高配当の時代だ!というにはまだ早いですよ。ハイテクで儲けた人は既に資産が数倍になっていますから...
英語

TOEICオンラインの特徴ってどんなん?替え玉も可能か

勤めている会社が発作的に「全社員TOEIC受けろ!」といきなりTOEICオンラインの受講URLを送ってきたので、休日に会社オフィスにこもって実施してきました。コロナ禍でも実施できるよう、オンラインでもやっているんですね。結果は960点でした...
投資

手持ちの13万ドルはいつ使うのか

昨日は出張で帰りが遅かったため、本日眠たいです。といっても22時帰宅なので、一般のサラリーマンからしたら普通かと思われるかもしれませんが、私は普段21時には寝ようとしているので、22時帰宅から風呂、食事をして23時に寝る(胃もたれする)とも...
投資

GEが密かに勢いづいている

もはやこの銘柄に投資して利益が出た人がいるのだろうかと思えてしまう程のゴミ株(失礼)GEですが、ここにきて急激に巻き戻しています。実は私もGE坊やとか言う変な人が盛ってGEに投資されているころに、面白がって20万円分ほど購入しています。その...
お金

お金がある方が揉め事は減る

お金が全てではないし必ずしもお金で幸せが買えるわけではありません。でも貧乏=幸せでもないでしょう。・お金があって幸せ・お金があって不幸せ・お金が無くて幸せ・お金が無くて不幸せこの4つの場合、一番きついのは「お金が無くて不幸せ」でしょう。洒落...
スポンサーリンク