仕事

スポンサーリンク
仕事

凡人は転職しても年収は横ばいだから一社目が大事!

フル出張中の管理人です。コロナの影響で出先でも外食はせず、ホテルで映画を見ながらビールを飲んでいます。大体スーパードライ500ミリ缶を2本飲んでいますが、やはり多いですね( ;∀;)hachiお酒を控えたほうが明らかに調子がいい凡人こそ一社...
仕事

【月給】サラリーマンを辞められる気がしない

大体の労働者は月末の25日に月給が振り込まれます。私もそうです。幸い一般的な労働者の中ではそれなりに貰っている方なので、「給料日だから」、「ボーナスだから」と言って何かをすることはありません。hachiああ、ボーナスを株に突っ込むことはある...
仕事

【新社会人へ】昔の武勇伝を語るオッサンは適当におだてとけ

4月から労働者の道をスタートさせた新人君が、そろそろ理想と現実に気づき始めるころでしょうか。私の入社時はどんなだったかなー。配属地が縁もゆかりもない北陸だったので、生活に慣れるのに必死だったかな。バブル期にどれだけ金を使ったかさて新人君(そ...
仕事

コロナは収束してほしいが、無駄な飲み会はこれからも辞めて欲しい

本日より月曜日。憂鬱な方が多いでしょうか。私は平日も休日も同じ時間に起きているので、さほど変化はありません。しかし最近ストレスが多いからか、お酒が辞められていません。これはあかん!と思い、本日休肝日といたします。hachiいや、色んな所で書...
仕事

早期リタイアの子供への影響(みゆたり氏のブログを読んで)

先日ブログを書かれているみゆたりさんからTwitterでご連絡があり、私が彼のブログにコメントした内容を記事に載せていいかと聞かれました。米国株村って、妙な身内感があったり、少しでもスキを見せたら噛みつかれたりと、仲がいいのか変な奴の集まり...
仕事

70歳まで働くとか無理よ

出張にて狭い部屋に缶詰の管理人です。やっぱり内勤が多い時は広い部屋借りなきゃダメかなー。憂鬱になる。私は現在40歳前ですが、なんだかんだでこの10年ちょっと、仕事ばかりしてきました。性格的に手を抜けないこと、切り替えが下手なので休日もどこか...
仕事

毎日が給料日かの如く資産が増えている

ダウが連日上げています。もちろんS&P500も上げています。あれ?二番底って何だったっけ。毎日のように20万円、40万円と資産が増えています。10万円が小銭に見えて来たよ…。私はコロナショックの恐怖を味わい、現金が少なすぎると判断して一部売...
仕事

コロナ自粛で見えたZOOM会議の効率のよさ

首都圏はもう少し我慢が必要なようですが、それ以外の都市はおおむね落ち着いてきたようですね。一部我慢が出来ずパチンコや居酒屋に通っていた方もいらっしゃったようですが、皆さんコロナ自粛を頑張ったと言うことでしょう。そんな中でも、スーパーやコンビ...
仕事

コロナ自粛は業務の効率化を加速させるか

コロナウイルスの影響にて完全に自宅に引きこもっている管理人でございます。ここ一か月以上、家族以外の人間に会った記憶がありません。そしてあと一ヶ月はこんな生活が続く予定です。ありがたいことに、今のところ給料を保障してくれているので、せっかく会...
仕事

在宅勤務に伴う光熱費は経費で落とせるのか

コロナウイルスの影響で自宅待機が続き、食費と光熱費以外全くお金を使わなくなっております。 hachiまあ、もともとあんまり使わないんだけどね。今月の光熱費は過去最高になるのではないか?朝晩は寒いから暖房入れているし、PCも使っているし、夜は...
スポンサーリンク