仕事 怒涛の一週間が終わりました 怒涛の一週間が終わり、ようやく休みに突入です。実はこの3週間、祝日も含め休みが取れておらずずっと仕事していました。何でこんなにやることあるのだろうと感じるのですが、恐らくこだわりすぎというのが答えなのでしょう。 会議も話すこと箇条書きで台... 2020.11.07 仕事
仕事 年間評価の時期がやってきた 私が勤める会社はアメリカ資本なので、12月で年度が終わります。年間評価は少し早めに11月下旬に決定するため、そろそろ年間評価の準備が始まっています。 7月から所長になっており、部下が出来たので私は彼らの評価をしなければなりません。 評価っ... 2020.10.28 仕事
仕事 中途半端なセミリタイアじゃ生活は変わらない 昨日、同じオフィスに勤務しているオッサンが株で多くの資産を築き、既に給料が必要ないにもかかわらず「世間体のためだけ」に働いているという記事を書きました。 この話を聞いて羨ましいと思いながら、自分では同じことは出来ないだろうなともやもやし... 2020.10.26 仕事
仕事 株で数億儲けて世間体のためだけに仕事する奴がいた 隣の営業所の人ですが、50歳ぐらいで見た目も態度もふてぶてしく、いつも上司に迷惑がられている平社員がいます。 上司は同じ支店に属しているので私の同僚ということになるのですが、話を聞いているとなかなかパンチのきいた素行の悪い部下だそうです。... 2020.10.25 仕事
仕事 50歳までにはリタイアしたい 本日は上司と面談予定です。所長になって数か月どうだったかと、今後の展望が主になるでしょう。 うちの会社は5年後、10年後の目標を書かされるのですが、今まではなりたくもないのに、適当に「所長になって〇〇を実現したい」みたいなことを書いてお茶... 2020.10.23 仕事
仕事 鬱になりかけの新任所長のはなし 昨日私と同じく7月1日付で所長に昇進した方から電話がありました。彼は私より年上で社歴も長く、平社員のころから少しだけ付き合いはあるのですが気さくでいい人です。 人当たりもいいし、どう考えても私なんかより「できる営業マン」って感じですね。実... 2020.10.16 仕事
仕事 【続】粛清の予感 出張している日以外ほぼ家で内勤している管理人です。おかげさまで腰痛が出始めました。毎日毎日大量の管理ファイルが送られ始めてきています。 昨日働いていない社員の調査が始まったようなことを書きましたが、急激に来ました。しかも支店長が矢継ぎ早に... 2020.10.15 仕事
仕事 粛清の予感 コロナの影響で営業部隊が自粛モードに入って半年以上経ちました。うちの会社は上品で、基本的に出るなというくせに、出ていないと社員には厳しく問うというよくわからない方針を取っています。 部下には真面目に自粛していると必ず痛い目にあうからとアン... 2020.10.14 仕事
仕事 仕事に生活を奪われる残念な労働者 昨日は日曜日でお休みでしたが、有給を取って温泉旅行に行っていたときに溜まった仕事が多すぎて、諦めて朝から15時ぐらいまで会社で仕事をしていました。 先々週ももプレゼン資料を作るため、土曜日に朝9時から夜9時頃まで会社にいたし、最近休日に会... 2020.10.12 仕事
仕事 会社の雇用がいつまで持つか不安になる 2020年も残すところあと3か月を切っています。労働から得られる収入も、月給があと3回を残すのみです。 昨年は時間外手当や営業手当など、色々な手当てを合わせて1000万円を超えていますが、今年の前半はコロナの影響でほとんど残業代が無いこと... 2020.10.10 仕事