投資 えいやっ!と買う勇気がない 本日より3連休。私は家族とちょっと旅に出てきます。それなりの出費になりますが、家族に対する出費は惜しんでいません。もしかしてケチだと思われてる?(笑)使うところはそれなりに使っています。さて、5月の狼狽売りもあって現金が2000万円程に膨れ... 2022.07.16 投資
投資 円安が止まらん… 株価も分からないし、為替も分からないものですね。海外の株に投資をしたことが無い人が躊躇する理由の一つが為替リスクだそうですが、こういうことでしょうか。少なくとも私が生まれてから、まともにお金を使い始めて一番の円安です。もう140円が見えてき... 2022.07.15 投資
投資 VOOだけは握りしめようと思う じわじわと削られて資産が減っておりますが、今のところ致命傷にはなっていません。円安でマスクされているということもありますが、今回の下落はハイテク関連はそれなり食らっていますが、VOOはそこまで厳しくないんですよね。VYMに至ってはむしろ順調... 2022.07.14 投資
投資 4年継続している積立NISAが一番成績がいい件 あまりチャートは詳しくないし、まともに見ていないのですが日足を見ていると見事に下降の流れが続いていますね。誰だ底を打ったって言ったやつ( ゚Д゚)円安云々は置いといて、私が手放したQQQもそんなに悪くないところで売ったことになっています。い... 2022.07.13 投資
投資 円転したのは失敗だった… 円安の流れが止まりません。こんな急なスピードで進んだ円安だから、そろそろ戻すだろうと思っていたのですが、素人判断でした。5月下旬の下落で怖くなりQQQを1000万円程手放しています。多少の狼狽売り感は否めないのですが、その後の値動きを落ち着... 2022.07.12 投資
投資 VOOより配当金 $1,000 本日より月曜日。平日は土日を待ち、土日は一瞬で消え去る作業の繰り返しですね。延々と続く仕事人生ですわ。そこから抜け出すために投資をし始めたのですが、なかなか難しいものです。主力(というかほとんどこれ)のVOOから配当金が振り込まれました。税... 2022.07.11 投資
雑記 人不足でも乗り越えてしまうから補充されない 最近社内の多くの部署と関わるのですが、どこもかしこも疲弊しています。私自身も夜10時ごろまで会社にいることも多いですが、まあ皆さん働いていますし、リモートになってから会社に行かなくていい分、日付が変わっても平気でメールが飛び交います。hac... 2022.07.10 雑記
雑記 安倍さんが亡くなって放心状態 飛んでもないことになってしまいましたね。昨日は会社に籠り仕事に追われていて、ニュースは全く見ていなかったのですが会社の周囲でソワソワと囁かれている言葉に「え?」となり、携帯を見たらとんでもないニュースが飛び込んできました。こんな末端のブログ... 2022.07.09 雑記
投資 「買い逃したぁぁ」ぐらいでちょうどいい ちょっとずつ悲観論が消えてきたような気がしています。感覚的なものですみません。そろそろ…底ついた?おかげさまで資産は前日比プラス120万円で、少しずつもとに戻りつつあります。相変わらず円は安いままで、2000万円抱えた現金は悲しい思いをして... 2022.07.08 投資
投資 GEの株価が不況とか長期低迷を体感できるんじゃないか 本日は七夕。色々あって引っ越しが多い我が家なのですが、子供が短冊に「引っ越ししませんように」と書いていて泣きそうになりました。hachi確かに多すぎなんだよいずれ単身赴任するしかないかな。さて、市場は全体的に落ち着いてきた?のでしょうか。最... 2022.07.07 投資