雑記 新しい財布を購入 よく考えたら今の財布って10年ちょっと使っているんだな。長財布なのと丁寧に扱っていることもあって、きれいなままです。GANZOがクオリティ高いということもあるのでしょうけどね。本当に長く使える財布だと思います。と言いつつ、40歳も超えたし、... 2023.12.04 雑記
雑記 何事も普通がいいと妻は言うけれど 「お金を持ちすぎてもダメだし、何事も普通がいいと思うのよねー。お金を気にしすぎるのもよくないのよ」と妻はよく口にします。でもよ、大体の買いたいものは値段も見ずに買えて、子供に何かしてあげたいと思ったら金銭的な制限はかからず、貯金の中身は一切... 2023.12.03 雑記
雑記 もう12月かよ…どんな一年でしたか 気が付けばもう12月ですか。なんか一年始まったばかりな気がするのですが、さすがにそれはアウトですね。みなさまはどんな一年でしたでしょうか。私はというと、なんだかんだ愚痴っていますが仕事も投資も順調な一年だったと思います。仕事は数字が上がらず... 2023.12.02 雑記
雑記 なんで部下の学歴見てないの? 先日上司の支店長と飲んでいるとき(飲んでばっかやがな)、「hachiの部下の〇〇ってどこ大学卒やったっけ」と問われました。私「え?知りませんけど…」支店長「は?何で知らんねん。システム入ったら部下のプロフィールとか全部見れるやん」私「ええ。... 2023.12.01 雑記
投資 主力はVOOだし新NISAも全部米株 日本の高配当株から始まり、P&Gやコカ・コーラなどの米国優良個別株?に移り、コロナショックの回復期にほぼVOOに切り替えている管理人です。QQQも買いましたが、昨年の急落時に狼狽売りして今となっては資産のほとんどがVOOです。そして来年から... 2023.11.30 投資
雑記 飲むことで仕事を覚えるんかいな 20代の頃、なかなかやんちゃな上司に仕えていたため週3~4回飲みにつれていかれました。大体彼が1万円支払い、残りは私がというパターンでしたね。金銭的には2000円ぐらいの自己負担なのでそこまで酷いものではありませんでした。ただ時折行く二軒目... 2023.11.29 雑記
投資 専業主婦の妻でも楽天カード作れるのね 新NISAの準備を着々と進めております。結局のところ銘柄選定も代り映えしないものを選んでいますね。変化は好まないタイプなのでしょうか。妻にも色々と説明したところ、「ポイントがもらえるなら少しでもポイントが欲しい!」ということでしたので、楽天... 2023.11.28 投資
雑記 ブラックフライデーってなんやねん 買い物好きの妻が忙しそうです。「ブラックフライデーだ!なんか欲しいものない?」買い物に疎い私は全く理解していません。確かに昨日イオンに行ったらいろんな商品にブラックフライデーシールが貼ってありましたね。…この文化なんなの?いつ頃から始まった... 2023.11.27 雑記
投資 共働き新NISAがスタンダードになるかな ジュニアNISAももっとやっときゃよかったなー。確か2回しかできてないな。160万円分か。妻の積立NISAもやっておけばよかったなーと思いましたが、これは新NISAで枠が拡大されるから取り返せるでしょう。期間は取り返せないけど。妻の場合収入... 2023.11.26 投資
雑記 今月の飲み代が酷い 有給を取って4連休の方も多いでしょうか。私が住む街も観光客が大量に押し寄せてきています。私はというと、出張にて本日も仕事です。帰宅は遅くなるだろうし、明日は残務処理で半分潰れそうですね。まあ…しゃーない。それはそれとして、今月出張が多すぎて... 2023.11.25 雑記