昨日「えいやっ!」とまた一つ不採算事業を切り落としました。
武田薬品工業株式会社
先日JTも処分したので、これで私が保有する銘柄は全て米国株になりました。

hachi
純米国株投資家になりました
6年以上保有してからの損切
武田薬品は投資初期に日本の高配当株を買い漁っていた頃、総合商社やメガバンクなどとともに購入した銘柄です。その後多くの日本株を処分し米国株へシフトしていますが、JTと武田薬品だけはずっと残していました。
先日JTとお別れし(80万円の損切)、そして昨日武田薬品ともお別れました。14万円の損切。
大したマイナスではないんだけどね、問題はね…
6年持って赤字かよ( ゚Д゚)
と言うことです。真性長期投資家の方々からは、「6年ぐらいで何を言っている!」と言われるかもしれません。
しかし何度も書いていますが、市場全体が低迷しているなら仕方がありません。しかしこの6年、米国株はどうだったか。
今好調なハイテク株を度外視しても、S&P500だけ見ても、この6年は好調だったでしょう。

hachi
耐えるということが必ずしも正しいわけではないんだね。結果論です。でも結果が全てです。
売却金は一旦保留
先日QQQに340万円入れているので、今回の武田薬品の売却によって出た現金は一旦保留します。
やっぱり手元に1000万円ぐらいは置いておこうと思っているので、QQQで吐き出した340万円は近々捨てようと思っているMOとXOMの売却でカバーしようかな。
もしくは、来月ボーナスが入るから労働からの収入で埋め合わせようかな。
決断したら色々と整理できたよ。しかし、これは数年前から考えて実行できていなかったことなんですよね。

hachi
握力が強いともいえるけど、決断が遅いというのはチャンスも逃すんだろうね
コメント