2019年もあと二日になりました。私はと言えば、せっかくの休みにもかかわらず風邪をひいてダウンしています。風邪ひいたら食糧買い込んで寝ていれば終わりというのは昔の話。
今は風邪ひいてダウンしていても3歳児が許してくれず、周辺を走り回っています。しんどい( ;∀;)
積みあがる含み益
暴落から始まった2019年ですが、蓋を開けてみれば日米株ともに右肩上がり。新規投資した方、昨年末からの下落も気にせず持ち続けていた方(私)は大きく含み益を増やしたのではないでしょうか。
含み益は利益確定をしなければいつでも消え去るものと覚悟していますが、含み益が増えてくると精神的に余裕が出ます。
「〇〇%市場が下落しても、プラスでいられる」と思えるのと、「配当金を貰っても含み損の方が大きいよ!」という状況は大きく違いますから。
含み益の状態で配当金をもらうのが一番いいですね。資産が増えていく感覚がたまりません
2019年配当金
私は投資を始めたころからエクセルで配当金の受領額を記録しています。毎年給与から余ったお金をどんどん投資しているので、当然配当金受領額も右肩上がりです。
\715,319
$8,525.25
上記が2019年の配当金です(税引き後)。米国株から1万ドルぐらい欲しいところではありましたが、配当率の低いVOOなどが主力になっているので仕方がありません。来年はVYMを多く買い、年間1万ドルの配当金を目指したい。
資産のベースが出来上がると生活に余裕が出る
私はサラリーマンとしてフルで働いているので、当然そこからの収入で十分生活ができ、さらに余ったお金はどんどん投資に回しています。
それにプラスする形で上記の配当金が貰えるので、こちらも適宜投資に回しています。今は欲しいものが無いので余ったお金はすべて投資に回していますが、欲しいものが出来たとき、もう少し贅沢な生活がしたいと思えばこのお金を消費していくことも可能です。
このようなブログを書いていると「節約して人生楽しいか?」なんてコメントを貰うこともありますが、今はそういう時期だと割り切っていますし苦になりません。
配当金は私自身のお金なので使おうが貯めようが自由です。この先消費をしたくなればするし、したくなければしないだけです。
選択肢があるって素晴らしい
コメント