hachi

スポンサーリンク
雑記

何度目の正直か知らんが1憶まであと300万円

最近あまり証券口座にログインすることが無くなってきましたが、久々に見たらちょっと増えていますね。多少円安に振れたこともあるのでしょうか。日々は微増でも、株価も右肩上がりになってきているみたいですね。おかげさまで私の資産は9700万円まで来ま...
雑記

一生の友達とかいないわ…

本年度より子供が小学生になりました。それなりの高級住宅街に住んでいるので、学区はいいようです。というより学区で選んでいますからね。入学式で感じたことは、奥さんがブランドものばっか( ゚Д゚) こういうところで気合い入れるものなんでしょうね。...
投資

バフェット氏が日本株を買うとよ

バフェット氏が少し前に日本の総合商社に目をつけて購入し、その後爆上がりですよね。私は手放してしまったので完全に蚊帳の外です。そんな氏が、更に日本株を買い増しするようです。何を買うんでしょうね。私はもう日本株は親から貰った武田薬品だけしか持っ...
雑記

先輩が部下になり後輩が上司になる

月並みなサラリーマンの話ですが、私は30代後半に役職が付き気が付けば数年経っています。人の異動が激しい会社なので、転勤や退職もそこら中で起きています。そして…先輩が部下になる日が近づいてきています。やりづらいな…。仕方が無いのですが、中途入...
雑記

新NISAの積立が月10万円

皆さまは来年から始まる新NISAはどうしますか。私は全力で行くつもりですが、何を買うかは決めていません。楽天証券にログインしたところ、分かりやすい説明が図解で乗っていたので確認してみました。今NISA口座を開設している人は、自動的に新NIS...
雑記

近所の6200万円の新築一軒家

私は毎朝歩いているのですが、徒歩2分ぐらいの距離に最近一軒家が新築で建ちました。買い手がいないようで、ずーっと売り出し中のままです。先日もその近くで営業の方がビラ配りをしていたので、何となく受け取ってしまったらものすごいついてきて鬱陶しかっ...
雑記

英語力の衰えを感じる

ブログタイトルに英検一級と書いておりますが、一応本当に合格しています。ただ10年以上前のことなので、もう二度と受かる気はしませんね。特に語彙力が瞬間風速的に高めたものなので、もう忘れまくっていると思います。それは仕方がないとして、英語を使う...
投資

全くリタイアできる気がしない

気が付けば投資を始めて10年弱になるでしょうか。当時30代前半だった私は、「高配当銘柄を貯めこめば40代でリタイアじゃん!」と意気込んでいましたが、全くリタイアなんかできる気がしません。そもそも高配当銘柄を手放してしまってるしね…もっときゃ...
雑記

久々に部下に腹が立つ

周囲の所長を見ている限り、私は比較的温厚だと思っている(思っている!)のですが、やはり時々腹が立つこともありますね。幸いメールでのやり取りなのでぐっと堪えて終わりましたが、目の前にいたら爆発していたかもしれません。最近の傾向として、上司も部...
雑記

選択肢が少ないのが労働者の辛いところ

高収入であれそこそこの収入であれ、会社に居づらく、もしくは居られなくなった時に選択肢が少ないのが労働者の辛いところです。最近周りで早期退職があったらどうするかという話題が出始めています。売り上げが翳ると、みんなそういう感覚になってくるんだろ...
スポンサーリンク