スポンサーリンク
雑記

どこでも仕事ができる人が羨ましい

私は営業職をしておりますので、相手がいるところに行く必要があります。最近でこそWebが増えてきましたが、未だにそれは一時的な対応という感覚があって、会社としては各営業所の近くに住むことが前提になっていますね。hachiだから転勤というシステ...
投資

この程度の下落でしんどいなら個別株は無理だ

連日の下げを食らって資産が急降下中の管理人です。この相場で勝ててる人ってどんな感じなんでしょうね。hachi昨年末に売り払った人は勝ちかいつものように、上がっている時には「もっと買えば…」、こうやって下がり始めると「やっぱり現金比率が大事」...
投資

配当金が積み重なれば心が安定するか

投資を始めた頃、高配当の日本株ばかり買い漁っていました。三井物産とかメガバンクとか、武田薬品、キヤノン、日産などなど、20銘柄以上持っていたかな。その後米国株の方が長期的に見て右肩上がりだと感じ、日本株はすべて処分しています。売って何年も経...
投資

投資家試練の年

昨年末から2022年は厳しい年になると言われておりましたが、本当にそうなりそうですね。ロシアの侵攻は予想できたものなのでしょうか。何となく言われておりましたが、まさか本当に起こるとは思っていませんでした。昨年末に全て撤退して現金ポジションを...
投資

配当金銘柄も積み上げていくかな

VOOを中心に購入してきて、ここにきてVOOだけで5000万円近くになりました。それはそれで一つの財産だなと感じています。hachi紆余曲折ありましたが、中心がVOOでよかったんだよ。ただここにきて、やはり一部は配当金銘柄も加えていいかなと...
投資

資産は8300万円を回復

最近生活への関心が失われており危機感を抱いております。食事とか様々なものに色が消えた感覚です。何が目の前にあっても興味が湧かない。hachi最悪なのが家族への関心が薄まっていること。先日子供が夜中に泣き出したにもかかわらず、起きることが億劫...
雑記

久々の社畜モードに嫌気がさす

昨日は休暇を取得していたのですが、朝からWeb会議に続く宿題と宿題と宿題で昼ご飯を食べる暇も無く夜9時までぶっ通しで作業していました。形ばかりの代休だね…。これなら勤務扱いにしていたらよかったよ。みんな「あれ?今日休みだよね?」と声はかけま...
投資

VYMを3万ドル購入 タイミング最悪

実は23日(水)は祝日にも拘らず仕事が夜中の12時まであり、日付が変わってようやく解放され、心身ともに疲弊してましたが、以前から買おう買おうと思っていたVYMを発注して寝ました。3万ドル。下がって配当率も上がってきたから、そろそろいいかなー...
雑記

出かけもせず、飲みにも行かず、金が減らない

昨日は祝日でしたがフル出勤の管理人です。さすがにサービス休日出勤は無いだろうと休日出勤申請を提出いたしました。hachi管理職なので何もお金出ませんが…ささやかな抵抗です1月から一度も外食もせず、土日もほぼ休みなく、ただひたすら作業に追われ...
雑記

昇給は約20万円でした

朝から晩までプロジェクトごとの会議に入り、その都度宿題?みたいなのを言い渡されトイレに行く暇もない管理人です。この組織はみんなどうやって生きてるんだ…。それなりに仕事は早い方だと自負していたけど、まだまだなのでしょうね。明らかに落ちこぼれ始...
スポンサーリンク