スポンサーリンク
投資

結果論だがドル資産持っててよかった

ちょっと円安が是正されるかと思いきや、また150円近くまで戻ってきましたね。見た目として慣れてきたけど、150円ってすごいな。何となく超ざっくり1ドル=100円というイメージで生きてきたけど、150円だもんな。ただ調べてみたら私が生まれたあ...
投資

新NISAの成長投資枠をどうするか

新NISAのことを調べ始めてワクワクしている管理人です。だいぶ先の話だと思っていましたが、気が付けば今年もあと一カ月ちょっとなんですね。はやいっ( ゚Д゚)つみたて枠はとりあえず設定終わったので、あとは成長投資枠です。こちらの方が240万円...
雑記

財布の購入を検討中

年取ってから仕事をし始めているので、実は労働者経験が10年ちょっとの管理人です。初任給を握りしめて購入したGANZOのコードバン長財布を未だに使っているのですよね。耐久性が高くあまり劣化しないので未だにきれいなままなのですが、そろそろ変えよ...
投資

妻の資産をかき集めています

新NISAに向けてようやく動き出した管理人です(遅い)。私の分は積立設定が終わったし、現金の確保も終わっています。次は妻の分だな…。週末に新NISAの話をして、現金が今いくらあるかちゃんと調べてみてと伝えてみましたが、ニコニコしながら「わか...
投資

新NISAの積立設定完了

忙しいという言い訳を振りかざして放置してきた新NISAの積立設定が完了しました。一度しっかり調べて良かったです。あんまりわかってなかった…。こういうことを調べていると、注目させたいがために「新NISAの改悪ポイント」みたいに書いている記事が...
投資

新NISAの積立設定を早めにしないとダメなのね

ようやく新NISAについて調べ始めた管理人です(遅い)。ざっくり頭の中で年間360万円で現金を用意しなきゃとしか思ってませんでしたが、多少の細かいルールはありますよね。スポット購入はいいとして、120万円/年はつみたて枠で、これは積立のみと...
雑記

どうしておっさん上層部は昔話が多いんだ…

昨日は上役が来ていたので、残念ながら部下数名と接待していました。社外接待より社内接待のほうが疲れるというね…。部下には私だけでやっとくからいいよと伝えたのですが、彼らも顔を売りたいということもあって意図的に使っていただいたようです。最近の若...
雑記

米国株投資が浸透してきている?

昨日は出張にて少し遅くまで仕事をしておりました。ホテルに帰ってアマゾンプライム見て早めに寝よーと思っていたところ、たまには一杯行きませんかと部下に誘われてしまったので行ってしまいました。部下3人と食事して、日付が変わる前ぐらいにホテル到着で...
雑記

上司が変わるらしい

人事の噂というのはどうしてこうも漏れ聞こえてくるのでしょうね。私はポリシーとして部下の異動についても明確に指示された伝えていい範囲以外に伝えないようにしています。人生を変える異動がさ、勝手に広められてて行く先で噂されていたら嫌でしょ。と言っ...
雑記

妻の証券口座の資産が2000万円になっていた

そういえば妻の口座でNISAって登録していたっけ…と気になって、久々に妻の楽天証券口座にログインさせていただきました。妻は私に任せたっきり、ほとんど関心を示さないので時々私がログインしています。VOOオンリーで購入しているのですが、手持ちの...
スポンサーリンク