スポンサーリンク
雑記

年内最後の出張&飲み会が終了

そろそろ皆様休みモードでしょうか。なんかオフィスに行ってもみんなふやけている感じがします。営業なんて数字が行けば後は全部来年って感じですよね。休み前ぐらいが一番幸せなのかもしれない。年開けたらまた始まるから。延々とこれの繰り返し…だな。さて...
雑記

今年の年収は1400万円ちょっとでした

昨日最後の給与が振り込まれ、源泉徴収票も送られてきました。1400万円と数千円でしたね。1400下回るかと思いきや、ちょっとした手当で数千円だけ超えたようです。そういえばブログタイトルは1000万円になってるね。作成時はギリギリ1000万円...
雑記

マネーセミナーに参加してきました

週末、妻が「このイベント行きたい!」というので近場のセミナーに参加してきました。セミナーが目的なのではなく、その裏でやっている子供のイベントですね。要は「小さい子供は遊びイベントで俺たちが預かるから、お前ら大人はその間ゆっくりマネーセミナー...
投資

100万円入金完了して余剰金2500万円に

武田薬品から振り込まれている配当金の恩恵もあり、給与口座(新生銀行)にまた貯まってきたので100万円を楽天銀行に移しました。以前は給料が入ってクレジットカードの引き落としが終わったら、200万円を超えた分を一生懸命楽天銀行へ移していましたが...
雑記

大学無償化、一人でも大きいやん

本格的に始まるのですね。再来年から?3人子供がいるのに来年でギリギリ子供が大学卒業してしまう方、残念ですね。こういう制度は切れ目があるから、どうしてもあと一歩で貰えない人は出てくるでしょうね。あと一年!という切れ目とかで。まあ、一人っ子の我...
投資

値動きが激しくてもVOOぐらい握っとけよ

株は上がっても円高に振れたり、その逆だったりで全然ついていけない管理人です。ドル円ってこんなに値動きするものだったっけ。この通貨が簡単に一晩で1%以上値が動くって、どんだけのお金が動いているんでしょ。以前のように毎日証券口座にログインするこ...
雑記

若手には希望のある会社だと思うよ

「この時代英語は必須」みたいなことを言われて何年経ちましょうか。だいぶ話せる人は多くなったとはいえ、まだまだ少数派ですよね。マジで英語できる人羨ましいわ。私なんか後天的に頑張ったものだから、限界あるし。最近うちの会社は振り切ったように若手を...
雑記

弊社は領収書ではなくレシート添付が基本

最近政治が騒がしいですね。脱税なのか何なのか、知識が無いので定義は分からないのですが大臣が辞任したり自民党の派閥から脱退したりと、少なくとも"彼らにとって"大事なものを失ったのだからそれなりにやべーことをやったんでしょう。それにしても政治家...
雑記

一般人との株会話ならまだついていける

昨日は仕事の飲み会で、会社経費でご飯を食べさせていただきました。それにしても飲み会続いているな…元のアル中生活に戻らないかちょっと不安になってきた。外で飲んでもビール2杯程度だから大丈夫だとは思うけど。ほぼ初対面?みたいな人と飲むから、そう...
投資

積立NISAのラスト入金が完了。結構成績がいい

来年から新NISAになるため、現行の積立はこれが最後になります。結構長いことやったな。もっと早くやっておけばよかったし、妻の分も設定しておけばよかったと思っています。月々3.3万円だと小銭感があって真剣にやらないものですね。現段階で+168...
スポンサーリンク