雑記 教育費に1000万円以上かかるかな どの記事を読んでいても、私学に通うなら子供一人当たり1000万円以上かかりそうですね。しかも塾代別とか…実際は1500万円コースでしょうか。既に我が子は別格に頭がいいような兆しは見えてないし、おそらく普通に塾代とか色々とかかる子供になってい... 2023.01.16 雑記
投資 持株会が7万ドルに到達 勤めている会社がアメリカ資本で、とりあえず可能な限り給与天引きの持株会に参加しています。浮き沈みはあまりなく、順調に株価は上がり続けていますね。もちろん、身を削りながらそれを支えている労働者がいればこそ…の業績ですが。半年に一回ぐらいしか口... 2023.01.15 投資
雑記 まっったくやる気がしない 年末から抱えていたプロジェクトが一旦終わり、先日から新しいものがスタートしているのですが…まっっったくやる気がせん( ゚Д゚)昨日も半日ほど仕事をした後、急に疲労感が出てずっと寝てしまいました。妻子が呆れるほどに。たまーにこういうのが襲って... 2023.01.15 雑記
投資 円高で資産が目減りしていく 一時期は1ドル150円まで行って、どうなることやら!と思いましたが、急激に巻き戻してきましたね。元々円安になった理由もよく分かりませんが、戻す理由も分かりません。いや、ちゃんと理由付けされているのでしょうが、調べる気力も無く放置しています。... 2023.01.14 投資
投資 米国株早期リタイア志望勢が大人しくなった気がする コロナショック前ぐらいにはうじゃうじゃといた、「米国株に投資して早期リタイアだ!」という方々が最近大人しいと感じませんか。いや、私もその一人ですけど。未だにその夢は諦めてないんですが、現実的に厳しいものだと実感しています。確かにコロナ前の米... 2023.01.13 投資
雑記 家が高すぎる 高望みしすぎか 最近暇があったら家の広告ばかり見ています(仕事しろ)。ネット広告とはすごいもので、見れば見るほど画面がそれで埋まっていきますね。おかげさまで私のネット検索は全国の一軒家とマンション広告で埋め尽くされています。現在は分譲マンションに住んでいる... 2023.01.12 雑記
投資 100万円入金完了 入金力ありがたや 新年早々、ジュニアNISAで80万円を子供の口座に渡したので多少現金が目減りしていましたが、100万円を給与口座から入金して補填が完了しました。とりあえず銀行残高が2000万円に戻ったね。私は給与口座には200万円を残すようにしていて、余っ... 2023.01.11 投資
雑記 成人式とか引きこもりに関係なかったな 昨日は成人式で、街を歩いていたら着物姿の新成人たちが多くいらっしゃいました。おめでとうございます。私の子供はまだ6歳ですが、次世代の方々が引き続き住みやすい日本であり続けて欲しいと切に願います。そのための増税なら受け入れるよ!さて、引きこも... 2023.01.10 雑記
雑記 少子化対策で社会保険料UPだと 東京都が所得制限を設けず18歳までの子供に5000円を配ると言い始め、岸田さんも少子化対策を本気で乗り出すみたいなことを言っていますが、何かありましたか。出生率が洒落ならんぐらい下がったから?そういえば児童手当が所得制限で削られて、今度は所... 2023.01.10 雑記
雑記 不動産投資の魅力ってなんでしょう 最近休日で暇なときは不動産投資について調べることが増えています。本当に暇なんだろうな…。趣味が無いというのも問題ですね。私は株式投資に資産の7割~8割突っ込んでいるので、もうこれ以上投資したらダメな気もしているのですが、不動産投資は気になっ... 2023.01.09 雑記