個別銘柄を売り払い、配当金はほぼ無くなりました。老後どうすんの?

投資
スポンサーリンク

本日も出社予定の管理人です。異常なほどの月末月初書類に追われております。これ定時で全て完了させられる人ってどんな人だろう。

コロナの影響で無くなった書類の分、きっちりと新しい書類が追加、いやそれどころか増えていくあたりが日本人よね。

VOOより配当金を受領

遊びで買ったZOOM(無配)と、1ドル未満の配当金を一生懸命渡してくれるGE以外、個別銘柄は保有していません。

hachi
hachi

以前はXOMやらKOやらMOやらMSFTやら、色々持っていたので毎月配当金が入っていました

今となってはVOOとVYMとQQQのみです。でも意外といい組み合わせです。そんなVOOから、配当金を受領しました。

$640

うーん、まあまあかな?投資している金額がそれなりなので、利率は低いですがそれなりに入ります。でも四半期にこの金額じゃ、10倍ぐらい無いと配当金で生活なんて無理ですよね。

配当金生活を夢見ている方は、乗り換えをしない限りVOOでは達成できないでしょうね。

VOOを適宜切り崩して生活できるか

配当金は必要なく、VOOは緩やかに上昇するのだからその上昇分を適宜売って生活したらいいという論調を目にしますが、私は懐疑的です。

hachi
hachi

自分の性格的にね。できる人はできると思いますよ

いつ上昇するのか分からないし、削って売った直後に上がったらストレスに感じるだろうし、何より追加購入をしないフェーズにて保有枚数が減っていくのを眺めていられるでしょうか。

リタイアしているのだからまとまった収入はもう得られず、後は資産を切り崩していくときに、毎年のように保有枚数が減っていると不安になると思うんですよね。

売っても売っても減らない!右肩上がりの相場が止まらない!って状況、そんな毎年起こるわけじゃないし。

それどころか、生活のために切り崩している最中に更に大きく下落したら、めっちゃ不安になるでしょうね。

だから「配当金が無くても上昇分を売ればOK」なんて簡単な話にはならないと思うのです。

hachi
hachi

繰り返しますが私の場合ね。

リタイア後の資産の置き場所

仕事を辞めた後であれば、配当金もいいなと思っています。自分で売っても配当金としてもらっても同じというのは理屈では分かるのですが、リタイア後の心情的なところです。

今は働くしそれなりのペースで投資に回すお金を捻出できているので、VOOでいいと思っています。配当金もゼロで構わない。

ただどこかで仕事を辞めるのであれば、ずっとVOOでいいのかな。最後の最後に日本の高配当銘柄とかに移し替えるとかどうかな。

いや、今更日本株を信じられるか?弱体化していきそうなこの国に全財産を置くのはちょっと怖いな。

じゃあVYM?悪くはないだろうね。問題は大きく利が乗ったVOOを処分するときに、かなり税金を持っていかれるということよね。

これは結構痛いね。やっぱり持ち続けるのが一番いいよね。

うーん…VOOって買うのは簡単だしいい選択だけど、出口戦略は全く考えていないな。

hachi
hachi

リタイア後の資産の置き場所、配当金など、どうしたらいいかなと。そんなことを日々考えている休日出勤おじさんです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

投資
スポンサーリンク
hachiをフォローする
元登校拒否の筆者が英検1級、年収1000万に到達するまで

コメント