お金 お金は大事なんだよ コロナウィルスの脅威が迫る居住地を離れ、四国旅行を満喫してきました。四国にはまだコロナウィルスが多く出ていないため、マスクをしている人も少なくあまり意識をしていない様子でした。 今後日本で感染者が爆発的に増加したら影響あるでしょうが、人口... 2020.03.30 お金
お金 凡人労働者こそ貯蓄、投資しろ 私自身のことですが、本当に単なる労働者で大したスキルも無く会社に与えられた仕事を日々こなしているだけです。幸い人間関係は良好で社内での評価は比較的高いですが、これも「社内」での話。他社に行けばどうなるかは分かりません。 運よく今の会社で雇... 2020.02.23 お金
お金 資産を貯めてしまうと生活が楽になる 投資をしている人の間では有名でしょうが、昔の映画「マルサの女」で、「どうやったら金が貯まるんだ?」と聞いた津川雅彦氏に対して、山崎努氏がこう言い放っています。 金貯めようと思ったらね。使わないことだよ。あんたは葬式があれば1万、結婚式が... 2020.02.10 お金
お金 労働による収入が必要なくなるのはいつか 今月は25日が土曜日のため、24日が給料日でした。私の月給(ボーナス抜き)は凡そ50万円で、税金や社会保険を引かれて残40万円ほどになります。一般的な「手取り」というのはこの40万円のことを指すのでしょう。 私の場合そこから社内株積立が6... 2020.01.25 お金
お金 持たない生活をしたい 私は現在賃貸マンションに住み、車も保有せず、保険も収入保障保険を月3000円程度払っているのみです。携帯電話も夫婦ともに格安SIMだし、固定費は結構削っている方だと思います。 転勤族ということもあり、会社から家賃補助が出ていること、会社の... 2020.01.21 お金
お金 年収1000万円を記録 本日はクリスマス。私はというと、今朝は子供がサンタさんから届いたプレゼントを開ける瞬間が見たくていつもより遅く出勤させていただきました。 3歳児(♂)で普段は走り回って疲れさせてくれますが、やはり子供が純粋にサンタさんを信じ... 2019.12.25 お金
お金 生活費が足りないなら節約するか収入を上げるかしかない タイトル通りです。生活費が足りないのであれば節約するか収入を上げるかの二択です。宝くじを当てるとかいうウルトラCは無しです。 夫婦と子供2人の家族が京都市内で普通に暮らした場合、30代なら税、社会保障費込みで月48万6900円、40代は... 2019.12.20 お金
お金 12月の賞与が振り込まれた 2019年12月、私にもサラリーマンの果実(ニンジンか?)であるボーナスが振り込まれました。うちの会社は変な会社で、3月、6月、9月、12月の年四回ボーナスが振り込まれます。 めちゃくちゃ多いやん!と思うかもしれませんが、一回当たりは大し... 2019.12.10 お金
お金 お金の話は汚いと思ってもお金が無いと一日も生きれんぞ 私はお金が大好きです。お金だけで全ての幸せが買えるとは思っていませんが、大体のことはお金で解決できる、もしくは大体のトラブルはお金が原因で起こると考えています。 金持ち喧嘩せずとはよく言ったものです。 反対に妻は全くお金に興味が無く、細か... 2019.12.06 お金
お金 配当金だけで生活することは不可能ではないが現実的ではない 株を買い始めたころは、「配当金生活」、「不労所得」なんて言葉に惹かれて、「俺も節約して資産を蓄え、配当金で悠々自適に暮らしてやるぜ」と考えていましたが、実際のところそんなに甘くはなかったようです。 現在の配当金は年間で円計算で160万円ぐ... 2019.12.05 お金