投資 米国市場もOPENしたし、新NISA買っていいってことよね 米国市場はすごいなー。もう動き始めてるんよね。休んだのは元日だけ?まじで米国のエリート証券マンは休みないんだな。交代で休むんかな。というわけで、VOOとか買うつもりなら新NISAで購入してもいいってことよね。さっさと買ってしまおうかな…成長... 2024.01.03 投資
投資 2023年は一度も売買しなかったな 新年あけましておめでとうございます。2024年も日本が平和であることを願います。昨日は久々にビール+ワインを一本あけてしまい、軽く二日酔いの管理人です。お酒を控え始めてから今までで一番飲んだかもしれない。以前はこれが毎日だったと思うと、ぞっ... 2024.01.01 投資
投資 管理人の資産推移 今年も残すところあと数日。私は本日が仕事納めです。ハードな仕事は休みに持ち越しで、基本的には軽く残務処理して終わるつもりです。落ち着いたら来年のプラン作らなきゃな…。やる気せんわ。仕事に追われておりますが、何とか資産の方は順調に伸びています... 2023.12.28 投資
投資 100万円入金完了して余剰金2500万円に 武田薬品から振り込まれている配当金の恩恵もあり、給与口座(新生銀行)にまた貯まってきたので100万円を楽天銀行に移しました。以前は給料が入ってクレジットカードの引き落としが終わったら、200万円を超えた分を一生懸命楽天銀行へ移していましたが... 2023.12.24 投資
投資 値動きが激しくてもVOOぐらい握っとけよ 株は上がっても円高に振れたり、その逆だったりで全然ついていけない管理人です。ドル円ってこんなに値動きするものだったっけ。この通貨が簡単に一晩で1%以上値が動くって、どんだけのお金が動いているんでしょ。以前のように毎日証券口座にログインするこ... 2023.12.22 投資
投資 積立NISAのラスト入金が完了。結構成績がいい 来年から新NISAになるため、現行の積立はこれが最後になります。結構長いことやったな。もっと早くやっておけばよかったし、妻の分も設定しておけばよかったと思っています。月々3.3万円だと小銭感があって真剣にやらないものですね。現段階で+168... 2023.12.18 投資
投資 円高と株高で相殺 為替も株価も動きますね。円が急上昇しているのはなぜですか。FXやってたら死ねますね。円安でマスクされていた資産高だと理解していましたが、戻すタイミングで株価も上がっているのでおかげさまで相殺されて資産額は守られています。1.2億のままだよ。... 2023.12.15 投資
投資 主力はVOOだし新NISAも全部米株 日本の高配当株から始まり、P&Gやコカ・コーラなどの米国優良個別株?に移り、コロナショックの回復期にほぼVOOに切り替えている管理人です。QQQも買いましたが、昨年の急落時に狼狽売りして今となっては資産のほとんどがVOOです。そして来年から... 2023.11.30 投資
投資 専業主婦の妻でも楽天カード作れるのね 新NISAの準備を着々と進めております。結局のところ銘柄選定も代り映えしないものを選んでいますね。変化は好まないタイプなのでしょうか。妻にも色々と説明したところ、「ポイントがもらえるなら少しでもポイントが欲しい!」ということでしたので、楽天... 2023.11.28 投資
投資 共働き新NISAがスタンダードになるかな ジュニアNISAももっとやっときゃよかったなー。確か2回しかできてないな。160万円分か。妻の積立NISAもやっておけばよかったなーと思いましたが、これは新NISAで枠が拡大されるから取り返せるでしょう。期間は取り返せないけど。妻の場合収入... 2023.11.26 投資