雑記

スポンサーリンク
雑記

今年の年収が既に1000万円を超えていた

管理職に上がって基本給が上がりましたが、ボーナスの比率が相当下がったし、残業代も休日出勤代も出ないから年収はさほど変わらないと感じていましたが、やはり上がっているのでしょうね。先日9月度の給料が振り込まれましたが、1月からの累計年収が101...
雑記

まともに働いたことが無い嫁から「仕事は段取りや」なんて言われたら俺ならキレるわ(笑)

雑記です。ああ、いつも雑記ですね。同じ大学出身で学生時代から仲良くしている夫婦がいるのですが、久々に「旦那が腹立つ!!!聞いてよ!」とLINEが来たので(妻の方に)、先日電話をしておりました。この夫婦は両方とも私の大学の同級生で、もう15年...
雑記

【45歳定年制】権力を持つ人々の都合のいいように決められる

そもそも定年って何なんでしょうね。いつまで働くかは会社ではなく自分で決めたいものですが、多くの労働者が生活費のために働いているので、1年でも長く働かざるを得ないのでしょう。hachiむしろ45歳で会社を辞めたいよ45歳以上が決める45歳定年...
雑記

過去の配当金を振り返りると、配当金で生活は厳しいと感じる

昨日は三日ぶりにお酒を飲みましたが、あまり美味しいと感じませんでした。三日抜くと身体に変化があるんだな。hachiでも一回飲むと元に戻るという、お酒の怖さが理解出来てきた2019年の配当金総額日本株の高配当銘柄を買い漁っていた頃から、米国の...
雑記

この年齢で家を持っていないのは私だけでした

ただの個人的な悩みですみません。株ですか?特に何もしていません。ざわついていますが追加購入するほどではないので様子見です。最近家の事ばかり考えています。いや、そんなに欲しいというわけではなく、単に気になると調べたくなる性格なので会社の周りの...
雑記

土地持ち強すぎじゃね?

私は毎朝1時間ほど歩くのですが、最近土地ばかり見ています。1年以上この街に住み、ほぼ毎日歩いていて大体街の地理は頭に入っているのですが、改めて土地(一戸建て)を見ていると風景が全く違って見えます。分譲地などを見つけては検索しているのですが、...
雑記

やっぱり凡人労働者は仕事をしつつ株を買い続けるしかない

日課で朝に1時間ウォーキングをしているのですが、最近は土地とか一軒家ばかり見ています。気になった町で土地の値段を調べると、本当に高いですね。hachi庶民が新たに土地を手に入れるって厳しいよ。だから山を切り開いた新興住宅地のようなところにた...
雑記

労働者は所得を誇り、経営者は所得を減らす

昨日子供医療費がどうこうと書いておりましたが、ものすごいタイミング自治体より「子供医療費助成停止のお知らせ」が届いていました。所得が振り切ったからだと。hachiありがとさん。もしかしてブログ読んだ?一生懸命働いて年収1000万円到達だ!と...
雑記

明らかに羽振りがいい自営業のご近所さんの”所得”が低い現実

サラリーマンは休んでいる間も給料が発生したり、病気で長期離脱する必要があっても守られていたり、色々とメリットはあるのですが、こと所得や税金に関してはどうしようもないところがあります。hachi私はこの働き方しかできないので受け入れるしかない...
雑記

株クラが変なだけで3000万円とか5000万円とか普通持ってないよね

外勤予定が無くひたすら家に引きこもっている管理人です。外に出たくなってきた。hachi私が家で仕事をすることにより、何か会社に利益をもたらしているのだろうか50代の金融資産保有額平均は1194万円住宅ローンを抱え、子供の教育費なども払い、や...
スポンサーリンク