雑記 近所の一軒家が2.6億円だと… 会社の補助金目当てでずっと賃貸生活の管理人です。もう10年以上会社契約の賃貸に住んでいるため、自腹で家賃を払う感覚を持ち合わせないまま現在に至ります。今は"超"が付くほど高級住宅街に住んでいます。もちろん私が住んでいる建物は小さい(ほんとに... 2022.07.06 雑記
雑記 虫取り、図書館、自宅飯…節約してるつもりは無いのだけども 最近仕事量を調整していただいているため、土日の休みは確保されています。平日の長時間労働は当たり前ですが、土日が確保されているだけで会社に感謝してしまうほど、洗脳が進んでいますね。それでも月の数日は休みが消えますが…これぐらいなら許容範囲です... 2022.07.04 雑記
雑記 太い実家から貰う武田薬品配当金30万円 一時期実家の太さ?みたいなのが話題になっていませんでしたか。そんな気がするだけですか。管理人の実家は若干太めです。と言ってもサラリーマン家計なので、その中でですよ。最近父親の年収に追いついてきたなと思いますが、30年前の年収1200万円と今... 2022.07.02 雑記
雑記 株クラでお小遣い制の人はいないか 昨日は20:30頃に帰宅し、風呂、食事、歯磨きなど全て終えて21:30に床に入るようにしたのですが、妻より「だらだら遅くなられると子供が寝ない」と辛らつな言葉をいただきました。いや、帰宅後1時間で寝てるやん(笑)とまあ、小競り合いはありつつ... 2022.07.01 雑記
雑記 物価が上がった後は給料上がるんかな ガソリン代とか電気代とか、色々と値上げばかりニュースで目にしますが、ちょっとずつ絞められていく感じでしょうか。幸い収入がそれなりにあるので、生活が苦しくなることはありませんが、皆さんはいかがでしょう。きっちりと家計簿をつけている家だと、如実... 2022.06.30 雑記
雑記 今の手取りじゃ車を持つ気になれない お役所から住民税の通知が来ました。あれってなんであんなに保管しにくい変なサイズで来るんでしょうね。毎月57,200円の徴収になるそうで、どうもご丁寧にありがとうございます。他の方がいくら支払っているのか分からないので相対的な高い安いは分から... 2022.06.27 雑記
雑記 “所得制限”すっきゃなー 2022年10月から、また児童手当が変更されるのですね。調べたら2020年から決まっているので、私が知らなかっただけか。世帯年収1200万円以上の場合、今貰えている5000円の特別給付も無くなるそうです。はいはい。我が家は昨年ぐらいから12... 2022.06.26 雑記
雑記 NHKを解約して今のところ何も不自由ない 今年に入ってNHKを解約しております。「おい!国民の義務じゃないのか!」と言われそうですが、テレビを持つことをやめたので問題ないそうです。確認済みです。もう何年もテレビを見ておらず、バラエティを見ても煩いしニュースは溜め息が出るほど中国韓国... 2022.06.23 雑記
雑記 管理人の月々の生活費 株価は不調ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は円が安くなっているので、給料を貯めこんでもあまり米国株が買えないなと不貞腐れ、むしろ円を使おうかと考えています。hachiもちろん、収入の範囲でね月給が額面で80万円ほどあるのですが、家賃... 2022.06.19 雑記
雑記 下落相場になると年4%取り崩しルールとか無理じゃね? 株価は冴えないですが皆様お元気でしょうか。私は相変わらず仕事に追われておりますので、あまり株について考える暇はありません。ちょうどいいぐらいでしょうね。月並みなことではございますが、私も早期リタイアを目指しております。それも貧乏な節約リタイ... 2022.06.18 雑記