妻の入金したから買っといてというタイミング
さて、新幹線でブログの整理をしていた時にふと過去の記事が目に留まったので読んでいました。
コロナショックの時のやつですね。今はみんな浮かれてますが、ほんの5か月前だからね。喉元過ぎれば熱さを忘れるとはこのことで、私ももっと買った方がいいのかと思い始めてます。

妻が私に「今日退職金とかもろもろ楽天証券口座に入金したから、VOO買っといて」と頼んだ時の記事です。
妻はアナログなので関西の信用金庫の店舗に出向いて、わざわざ証券口座に振り込まなくてはいけません。だから「お金が余っているから投資しようかな」と思っても、普段子守で忙しく店舗に行けないためずっと放置していたんですよね。
ようやく意を決して、そして「何となく市場が暴落している」ことをネットニュースで見て動いた感じです。
ただね、この動いた日投資をしている人なら気づくかもしれませんが、日付が2020年3月23日なんですよね。
投資をしている人なら気づくかもしれませんが、この日は・・・
コロナショックの底やがな( ゚Д゚)
3月23日はダウが18,591をつけて恐怖のどん底にいた瞬間です。その後の急激な回復は言わずもがなでしょう。
底値の日に買ってと頼まれ、私が放置していた
断言できますが妻は株価なんか見ていません。そもそも見たこと無いのでダウが1万ドルだろうが2万ドルだろうが、脳内に指標が無いので分からないんです。
その妻が3月23日に「600万円入金したから買っといて。タイミングは任せるわ」と言ったのに、日々暴落する株価に恐怖を覚え、焦らなくていいんじゃないかなーと思い延期していました。
買ったのは数ヶ月後です…。

妻よ、ごめんなさい。あなたの神がかり的なセンスのまま買っていたら、その600万円は1000万円になっていたでしょう。ほんとすんません!
結果論で語っても仕方がありませんが、少なくとも妻のセンスは私より優れていたようです。そして妻は証券口座へのログインの仕方を知らないので、一度購入したら放置です。
私のように毎日株価を眺め、他の方のブログやTwitterを見て、「上がるかなー、下がるかなー」なんて考えることは一秒もありません。

なんか妻が偉大な投資家に見えて来たよ
コメント