仕事 コロナ自粛は業務の効率化を加速させるか コロナウイルスの影響にて完全に自宅に引きこもっている管理人でございます。ここ一か月以上、家族以外の人間に会った記憶がありません。そしてあと一ヶ月はこんな生活が続く予定です。ありがたいことに、今のところ給料を保障してくれているので、せっかく会... 2020.05.11 仕事
投資 資産状況 2020年5月10日 コロナショックも落ち着いてきたのか、上下はしておりますが横ばいが続いています。私は今回の下落で売っていないし、投資余剰金も350万円程度しか残っていないので、このまま落ち着いて欲しいと願うばかりです。hachi少し前までは2番底を覚悟してい... 2020.05.10 投資
英語 “日常会話程度の英会話”とはどの程度なのか 「日常会話程度は話せるようになりたい」、「英会話学校に行っていたので、日常会話程度は何とか話せます」という言葉を聞きますよね。今から英語学習を始めようとする方や、少しの間英会話学校に通っていた方がよく使っている印象があります。この"日常会話... 2020.05.09 英語
投資 アルトリアナンピンボーイの行く末 人様のことではないですよ。私のことです。もしこれからアルトリアみたいな高配当株を、「高配当株が割安になって魅力的」と感じて購入する予定がある方、もしくは買ってしまったけど下がってナンピン買いを検討している方に、何か参考になればいいなと思い、... 2020.05.08 投資
お金 給付金10万円の使い道は妻が決める? コロナウイルスによって収入が減った人を救済するために、国民一人当たり10万円の給付が始まろうとしています。随分と時間かかったけど、金額とか配布方法とか色々決めるのは大変なんだろう。とりあえず、時間はかかったけど目に見える形で支援が行われるの... 2020.05.07 お金
雑記 リタイアブロガーよよよ氏の凄さを感じる 私の会社は3月下旬より不要不急の外勤は禁止され、4月よりやむを得ないと本社が判断した場合以外の勤務を禁止しています。私は営業職なので、何度か得意先から呼ばれて出たことはありますが、1か月半ほぼ自宅待機が続いています。そして先日の緊急事態宣言... 2020.05.06 雑記
投資 高配当株が悪いわけではない 高配当株のアルトリアで大損している私が書くと、負け惜しみみたい見えてしまうかもしれませんが、別に高配当株が悪いわけではないですよ(笑)配当金は魅力的でしょう。なんか急激にコメントとかメッセージで「なんで高配当株なんかに投資してんの?」みたい... 2020.05.05 投資
雑記 在宅勤務はいつまで続くのか ゴールデンウィークに突入して何日目でしょうか。管理人はもはや休日も平日も大して変わらない生活を送っており、テレビも見ないので曜日の感覚も薄れてきています。私が勤める会社は三月下旬より「不要不急の外勤、オフィス利用は禁止」となり、4月より「原... 2020.05.04 雑記
英語 英文多読にはペーパーバックがオススメ 英語学習は長期戦です。ざっくりいうと、Reading, Writing, Listening, Speakingの4つのスキルを満遍なく上げていく必要があります。hachi英会話も大事ですけど、会話だけではだめですよ。能動的なスキルが求めら... 2020.05.03 英語
投資 高配当のアルトリアから配当金を受領 長期低迷中のアルトリアより配当金をいただきました。タバコ株は本当に低迷していますね。私が保有している個別銘柄で、JTとMOがとことん成績が悪く、トータルの足を引っ張っています。hachi正直タバコ株に手を出さなければ、トータルの含み益は大分... 2020.05.03 投資