スポンサーリンク
投資

おぼろげに…9000万円という数字が見えてきました

本日は勤労感謝の日。たくさん働いているサラリーマンたちに与えられる休息日です。hachi大体の仕事は終わったから今日は休めるなー前日比プラス100万円!急激に円安に振れたこともあり、一気に資産(円評価)が増えています。この規模の資産になると...
雑記

資産と寿命 折り返しまでにいくら貯められるか

本日からまた仕事です。明日が休みなので気は楽ですけどね。労働者になって10年以上、ほぼ毎日仕事のことを考えています。オンオフが下手なので休日もどこか頭から仕事が離れないし、会話の大部分も仕事です。hachiつまんねー(笑)時々これでいいのか...
雑記

断酒ライフ継続中 メリットしかない

断酒20日目。以前上層部の圧力に負けてビールを1杯だけ飲んで日数が途絶えましたが、お酒を止めてから2か月近くその1杯だけです。hachiノンアル民にはこの凄さは分からんだろう!「断酒するとメリットしかない」と聞いていましたが、本当にメリット...
投資

数千万円の含み益があるけど税金はどうしたらいいのかね

岸田首相が金融所得課税強化を検討してから、株クラが荒れてますね。そりゃ投資する人からしたら増税はたまったもんじゃないですよ。hachi私も困りますヘタな売買を繰り返し、売らないほうが良かったP&Gやマイクロソフトなども大きな含み益で一旦税金...
投資

ETFに約8000万円投資しているから年間5%でも上昇したら勝ち確定

一週間出張続きで疲労感満載の管理人です。管理職なので出張しても何しても給料は変わらず、出費だけが増えますね。hachiそれも含めた収入増加なので、当然なのですが気が付けばETFも8000万円程に膨れ上がる投資をして何年になりましょうか。色々...
雑記

必死に働いて、飲み代に月4万円消えていく

コロナも落ち着いて、少しずつ飲み会が増えてまいりました。皆様の周りではいかがでしょうか。考えたら管理職に上がったときからずっとコロナ禍でしたので、管理職としてまともに飲み会文化を経験していなかったんですよね。それが最近、「ちょっと一杯」どん...
雑記

損したら自己責任 儲かったら税金

出張中でも安定の断酒です。本物のビールに比べたらコクが足りないですが、最近のノンアルコールビールもクオリティ高いですね。値段も高いですけど。hachi毎日2~3本飲んでいるので、節約にはなっていません金融所得課税強化…やるんかなー一旦鳴りを...
雑記

前日比プラス79万円 ドルで資産を持っていてよかった

本日からまた出張の管理人です。東北は寒くなってきましたね。いつもなら寒いからお酒が飲みたいとか言っている(暑くても言っている)時期ですが、断酒を継続しています。大して株価が上がっていないのに、なんで前日比こんなにプラスなんだ?と思ったら、円...
投資

ヘタな投資でもそれなりに資産が増えている

昨日は出張で、ホテルでのんびりしようかと思ったら飲みに誘われて出てきました。誘われてもフリーで通します。hachiえ?とか言われるのは初めの一杯だけですね。管理人の資産推移絶好調のマイクロソフトやアップル、最近分社で話題のJNJなどを手放し...
雑記

日々生じる仕事の出来事が馬鹿馬鹿しい

本日より月曜日。会社は在宅勤務も認めているし、光熱費替わりということで在宅勤務手当みたいなのも導入してくれているし、正直一生懸命社員に還元してくれていると思います。hachi特殊スキルも無い私が、これだけ収入を得られているのも属している企業...
スポンサーリンク