スポンサーリンク
投資

株取引で儲けられるなら人に教えて稼がなくていいよね

断酒16日目(多分)。分からなくなってきました。昨日は会社の同僚と飲み会に行きましたが、アルコールフリーで通しました。今まで飲むイメージしかなかったので、「続かないからやめておけよ」とか、「うちらも控えたほうがいい?」など、色々と突っ込まれ...
雑記

私にとってお酒とは何だったのか

断酒して15日が経ちました。特に飲み納めも無く、何となく「今日から辞めてみようかな…」と思い、冷蔵庫からアルコールフリーのドライゼロを取り出し、その日を乗り切りました。そのまま流れるように断酒をスタートさせて、気が付けば15日です。今でも夕...
雑記

金融所得課税の増税は凍結と言うことでOK?

断酒15日目。休日の夕方にTwitterでアップされる"オシャレなシチュエーションでのアルコール写真"が多すぎて、「あー、これと決別するのか…」と寂しい思いがあります。代わりにベランダでアルコールフリーを飲んでみましたが、ビールを飲みたい気...
お金

妻へのお小遣い制も必要か 金銭感覚が無くなり始めている

断酒14日目。お酒を飲まないことへの苦痛は無くなりました。Twitterでアップされているオシャレな雰囲気でのビールや日本酒を見て羨ましいなとは思いますが、それもアルコールフリーで代用できる気がしてきました。hachi行けるところまで行きま...
英語

【学習】英語で聴く世界を変えた感動の名スピーチ

最近また英語学習に熱が入ってきています。特に意味はありません。20代に相当量学習して、その後は勉強したりしなかったり、緩く進めています。hachiだから頭打ちなんだろうな学習にシャドーイングを取り入れよう行っているのはひたすらシャドーイング...
雑記

資産のほとんどがドルだからドル高は歓迎だけど、長期で見ると円で給料貰うからな…

断酒13日目。あってますか?初めの数日は一日を数えることが楽しみになってきましたが、進んでくるとよく分からなくなってきますね。とにかく、続いています。hachi飲みたい気持ちはあるけど、飲んだ後のだるさはもう嫌だと思うようになりました資産は...
仕事

仕事のストレスはほとんど社内から

断酒12日目。日数がよく分からなくなってきました。来週に仕事関係で飲み会が決まりましたので、そこでアルコールフリーを貫けるかどうかですね。先輩ですが上層部ではなく、同格同士なので自分が貫くかどうかだけですが。hachi飲むイメージがついてし...
雑記

アルコール支配からの解放

はい、大袈裟ですね。しかし365日、ほぼ確実に飲んでいた私が、平日禁酒チャレンジを経て完全断酒に取り組んでおります。現在11日目。「は?たった11日で断酒だと?」とノンアル民は思うでしょうが、私のようなアル民は1日辞めることに相当な気力が必...
投資

VOOより配当金 投資額が大きいからそれなりに貰える

断酒11日目。たった11日だけど、私にとってはすごく長かった。特に初めの5日間ぐらいがきつかったなー。「本当に一生お酒やめんの?え?もう二度と飲まないの?」と毎晩思っていました。hachi寂しさはありますが、飲むとか飲まないとか葛藤すること...
雑記

【庶民の感想】金融所得課税の引き上げはしんどいな

断酒10日目。飲みたいという欲求が減ってきました。安定して断酒できています。何より身体が軽い。hachiいい流れが出来てきました金融所得課税の20%を引き上げどれぐらい引き上げるのか、いつから引き上げるのかわかりませんが組閣早々打ち上げてい...
スポンサーリンク