投資 ETF中心だと多少の増減では動じなくなる 高配当日本株、高配当米国株、ハイテク株など、色々と手を出してきましたが、今やVOOとVYMとQQQが資産の大部分を占めています。昔は20銘柄ぐらい持っていたので、毎日とある銘柄は上がってもとある銘柄が下がってよーわからんみたいな日が多かった... 2020.10.17 投資
投資 前日比+77万円。勝手に金が増える 週明けの相場は荒れるかなと思っていたのですが、ハイテク株を中心にまた大きく上げています。おかげで私の資産も前日比+77万円。なんだろうね…勝手に資産が増えていきます。QQQが前日比+3%以上上昇しており、相変わらずの強さを見せています。私は... 2020.10.13 投資
投資 投資の情報収集も程ほどに 久々に家族で近場ではありますが温泉旅行に行ってきました。最高級の旅館ではなく、そこそこのところです。子供が小さいし走り回るから、あまり高級なところに行くと舌打ちされますからね。同年代、同世代が利用するところのほうが居心地がいいのです。最近少... 2020.10.11 投資
投資 VOOより配当金をいただきました 配当金重視の投資スタイルから、VOOを中心としたETFに切り替えています。個別株はもうJNJとP&Gしか持っていません。あ、GEがあるけどゴミです。一般口座に入ってしまって税金処理が面倒だから放置しているだけです。将来爆上げして、こんなに利... 2020.10.09 投資
投資 暴落時に全力で買える投資家は少ない 下がったと思ったらまた上がる。値動きの激しい相場ですね。私は早寝早起きで21時には就寝しているので、リアルタイムで株価は見ていません。気になるニュースがあるときはたまに先物市場を見ていますが、それ以外は気にせず寝ています。見ないほうが安眠で... 2020.10.08 投資
雑記 BOUCHERONの指輪購入で経済を回してきた 気が付けば妻と結婚して5年が経ちました。ちょうど仕事も区切りがついたし、何か記念日に欲しいものがあるかと聞くと、指輪が欲しいと言うことなので5周年で切りがいいし、気合を入れて購入しました。元々欲しいと言っていたので、BOUCHERONのキャ... 2020.10.05 雑記
投資 個別株を買わないとやることが無くなる この数ヶ月で個別株の大部分を処分し、すっかりインデックス投資家へと歩き始めている管理人です。今持っている個別株はP&G,JNJ,GEのみです。P&Gがそれなりの金額を保有しているので、個別株合算で1000万円程でしょうか。少ないような気がす... 2020.10.02 投資
投資 資産状況2020年10月 2020年も残すところあと3ヶ月。え?もう?早くない?7月から役職が変わり、引っ越しと新しい職場と仕事内容で、一瞬で時が経った気がします。30代も残すところあとわずかになってきたのに、貴重な時間を削られているんだなと時々感じます。hachi... 2020.10.01 投資
投資 含み損のVYMより配当金を受領 毎日の資料作成と提出物に辟易している管理人です。数字が悪いと会議と提出物が増えるのはどこの会社も一緒かな。確実にその悪循環に陥っている。hachi結局は自分のポスト、そして社員の雇用を守ると言うことに繋がるんだろうけど、労働者とはなんと弱い... 2020.09.30 投資
投資 インデックス投資家になりました この数ヶ月で徐々に個別株を売り払い、都度VOOとQQQを購入し続けています。小心者なので一気には買えず、気が付けば現金が1700万円ぐらい残ってしまいました。hachi暴落が来るかな…?と思ったらすぐ上がる。持ち続けられた人が一番利益が出て... 2020.09.29 投資