投資 資産状況(勝手に増える) 米国株投資家にも春が来ましたでしょうか。最近勝手に増えるモードに突入しています。若干円安によるマスクもありますが、株価自体も戻り始めましたね。ありがたいです。昨日手持ちの2000万円を頭金にして、家のローンを組む夢を見ました。なんか現実的な... 2023.06.02 投資
雑記 米国株が調子いいからアクセス増えてる? 小さいブログなのでアクセス数などたかが知れています。細々と続けているので、私はそれでも十分だと感じています。そもそもなぜこんなに(私にとっては)訪問者がいるのか不思議なぐらいです。ただの40歳のオッサンの日常書いてるだけやん( ゚Д゚)さて... 2023.06.01 雑記
雑記 数千万円での早期リタイアとか無理すぎだろ 投資を始めた頃は、7000万円ぐらいあれば3%~4%の配当株を買って、年間200万円ぐらいの配当金があれば何とか早期リタイアできるかな…と思っていましたが、現実問題無理ですね。子供がいるというのが大きいのですが、今の我々の世代が高齢者になっ... 2023.05.31 雑記
雑記 世帯年収850万円以上は富裕層かいな 観測気球であることを願いますが、ネットで世帯年収850万円以上は扶養控除を無くすことが出てきましたね。あまりよく分かっていなかったのですが、16歳から18歳までの子供がいたら控除が受けられたのですか。それが世帯年収850万円以上で無くなると... 2023.05.30 雑記
雑記 妻がUQモバイルに変更してきた 一人で変更するのが難しいから諦めていたかと思いきや、私が仕事をしている間にさっさとUQモバイルに変更して中古のiPhoneをゲットして来たようです。やるやん!夫婦でワイモバイルに入っていて家族割?みたいなものを受けていましたが、これで無くな... 2023.05.29 雑記
雑記 積立NISA引き落とし不具合出てるやん 誤って(?)楽天プレミアムカードを申し込んだため、カード番号が変わることになり今自分が支払っているカード払いが何なのか調べている管理人です。めんどくさっ!公共料金は当然として、このブログのサーバー代とか携帯代とか、細かいところでタイムズカー... 2023.05.28 雑記
雑記 楽天プレミアムカードが熱い!(嘘) クレジットカードを何枚も持つのが嫌なので、我が家は楽天カードに統一しています。私に紐づく家族カードを妻に渡し、生活は大体これで賄っています。楽天からのお手紙で楽天プレミアムカードなるものが宣伝されてきて、妻が「今なら年会費の2年分、2.2万... 2023.05.27 雑記
投資 勝手に金が増えるモードに入った またまた円安に振れていることもあって、勝手に資産が増えるイージーモードに突入です。私は昨年の今頃?にQQQを大きく処分しましたが、その後一年迷走してようやく上がってきましたね。この一年間の精神安定に寄与してくれたので、売ったことは特に後悔し... 2023.05.26 投資
雑記 インスタントラーメンも高くなってない? 普段妻が買い物に行くし、週末は子供の相手をしていることが多いので私自身は滅多にスーパーに行きません。出張先でお惣菜を買いに行くことはあるかな。でも袋めんとかいわゆる日常食料品は見ないので、久々に行くとめっちゃ物価上がってません?卵は話題にな... 2023.05.25 雑記
雑記 児童手当貰って社会保険料あげられるのかー 最近の岸田さんはあまり…好きでは無いですね。レインボーの一件もそうだし、移民も増やそうとしている気がするし。人口が減って衰退していく国で贅沢言うなってことなのでしょうか。ひもじいのは我慢できても、それが他国からやってくる人に流れるのは嫌だな... 2023.05.24 雑記